ハイ、まだ〒整備が続いております。そうねぇ、ISDEで言うとDay4.CT3ってとこですかね(わがんねっつーの!)。NZのISDEも気になるのですが、そう言うわけでなかなかパソコンに触る時間が無く更新も滞っております。それでもNZからは毎日2~3回メールを頂き状況が手に取るように分かりますし、NZに行かれた方々が直接ブログ更新もされているので、居ながらにして現地の状況が分かりますね。
![]() こんな状況下でもう一つ大事な仕事がありまして、今週日曜日(19日)にAAGP開催に伴うコース上の倒木撤去等の作業をしにSUGOに行きます。お手隙の方がいらっしゃいましたらAM9:30モトクロスコース駐車場にお集まり下さい(昼食付です)。 ■
[PR]
by dr510
| 2006-11-17 21:06
| WORK
|
Comments(5)
〒整備ごくろうさまです。先日つんぬけ時は鳴子店ご利用ありがとうございました。NZの方々不在の折そろそろ手伝いにうかがいたいのですが、年明けまで無理そうです。この度、富谷のR4沿いにMobilのお店ができましたので仙台より北方面にお越しの際はどうぞ寄って下さい。おすすめはスピードパスとシナジーカード。ライダーにも最高だと思います。11月23~26日にはイベントで景品もあります。よろしくお願いします。
510様ご苦労様です、私も同業者ですから、郵政繁忙期前の点検そしてタイヤ交換と冬装備、更に除雪機の使用前点検で工場の内外は冬に備えて点検整備で埋もれています・・ISDEとまでは行きませんがそれに近いハードな日々を送ってました、お互い頑張りましょう。
ISDE参加の皆さんは若干のリタイヤや怪我人が出ているものの順調に進んでるようですね明日はいよいよファイナル皆頑張ってほしいものです。今日もまた残業です何時になるのかァァ~ ![]()
>アベマさま
開拓は年明けから本格作業に入りますので、都合が合いましたら是非ご一緒しましょう。お待ちしております! >Kikさま 夕張EDでは寒い中、2日間ありがとうございました。そして、来年のSTDEを今から皆楽しみにしております。AAGPにはいらっしゃるのですか?多分SUGOでも「来年は・・・」と質問攻めにあいそうですが、お会いできる事を楽しみにしております。
510さん、AAGP行く、行きたい!の気持で只今調整中ですが・・・郵政が残10台、除雪機が30台ほど、モービルも5台ほど、新品の納品が15台ほどあ~あ果てしない、雪が降る前に今月中に済ませないとならない・・これ現実で逃れないよ、来年のSTDEやります!出来るだけ現状の形に近い状態で開催すべく省庁と渡り合い調整中です。
> KikO^O^mori さま
嬉しくそして貴重なコメントありがとうございます。マサトンは10日間の入院が必要だそうです。来年のSUGO2DEそして木古内には元気な姿で戻ってきて欲しいですね。ISDEは終了したようですが、私たちはマダマダ終わりそうに無いですね(飯の種なので終わっちゃうとまずいのですけど・・・)
|
カテゴリ
ブログパーツ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||