人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Beta ENDURO125自分用覚書

今回初めての作業となった、Beta RR4T125LCのセットアップを自分用に
書き留めておきます。そんなの自分用のノートで良いかとも思ったのですが、今後同じ
作業をする方が居れば、もしかしてお役にたてればとか。

フルパーワー化をするにあたり、CDIユニットの黒配線を1本カットします。
CDIはリヤフェンダーを止めている、またがって左下のボルトを外し、フェンダーを
広げるとCDIが収まってます。フェンダーを取り外した方がフェンダーが変形しにくいかな。
紫のロックプレートを上にずらすとカプラーが外れます。カットする黒配線は、カプラーの
紫色のロックホルダーを右に見て、真中の列の右から4番目に有る黒配線です。カットしたら
絶縁処理をして終了です。(同封のセットアップ書参照)

エキゾーストパイプのエンド部のデュフェーザーは、溶接部をリューターで削り
取り外します。サイレンサーエンドの消音バッフルは、クリップを外しシリコンスプレー
等をカラーの隙間に浸透させ、クリッププライヤー等で左右約90°まわしてエンドパイプと
サイレンサー本体に塗布されているコーキング材を剥がす感じでゆっくり引き抜きます。
パイプの頭が出てきたら、バイスプライヤー等を使ってパイプを強くホールドして、
パイプの形状に合わせて引き抜きます。パイプの形状はこんな感じです↓
Beta ENDURO125自分用覚書_f0096363_9561553.jpg

by dr510 | 2012-06-19 10:16 | WORK | Comments(2)
Commented by メヒコ at 2012-06-19 11:02 x
見えない線をドリルで揉み切るとかスイッチのON/OFF繰り返しやパーツがサイレンサーにコロンをしないようにですね。笑(^-^)v
Commented by dr510 at 2012-06-19 13:47
>メヒコさん
あの作業は出来ればもうやりたくないですね。
「失敗したらどうすんのさ」と思いながらやりましたよ。
>見えない線をドリルで揉み切るとか
<< SHERCO ECOスペシャル... ラストキコナイ >>